離職者等再就職訓練について、公募型プロポーザル方式により受託事業者を募集します。
離職者等再就職訓練事業
離職者等の就職を支援するため、就職に必要な知識・技能を習得するための訓練です。当該訓練は、茨城県立土浦産業技術専門学院から、専門・専修学校等の民間教育機関等に委託して実施しております。
(1) | 公募に関する説明書・仕様書の公表 | 令和5年11月10日(金曜日) |
(2) | 事前説明会参加申込 | 令和5年11月16日(木曜日)午後3時必着 |
(3) | 事前説明会 | 令和5年11月21日(火曜日)午後2時開始 |
(4) | 実施内容等に関する質問受付期限 | 令和5年11月27日(月曜日)午後3時必着 |
(5) | 質問に対する回答 | 令和5年12月4日(月曜日) |
(6) | 参加表明書等の提出期限 | 令和5年12月8日(金曜日)午後3時必着 |
(7) | 参加資格確認の通知 | 令和5年12月14日(木曜日) |
(8) | 企画提案書の提出期限 | 令和5年12月27日(水曜日)午後3時必着 |
(9) | 審査会 | 令和6年1月中旬 |
(10) | 審査結果の通知・公表 | 令和6年1月下旬(予定) |
(1) | 公告(PDF156KB) | |
(2) | 説明書(PDF330KB) | |
(3) | 仕様書(PDF438KB) | |
※基礎的なデジタルリテラシーについての仕様変更(PDF163KB) | ||
(4) | 別紙・様式集(ZIP3115KB) | |
(5) | 委託契約書(案)(ZIP280KB) |
(1) | 受付期間 | 公募開始日から令和5年11月27日(月曜日)午後3時まで |
(2) | 質疑方法 | 電子メール又はFAXにより受け付ける。なお、電子メール又はFAXにより質疑を提出したときは、電話で送付確認をすること。 |
(3) | 回答期限 | 令和5年12月4日(月曜日)午後4時 |
(4) | 回答方法 | 茨城県立土浦産業技術専門学院ホームページに掲載する。 |
(5) | 回答 | 回答一覧(PDF135KB) |
(1) | 開催日時 | 令和5年11月21日(火曜日)午後2時 |
(2) | 開催場所 | 茨城県立土浦産業技術専門学院 本館1階 会議室 |
(3) | 申込期限 | 令和5年11月16日(木曜日)午後3時 |
(4) | 申込方法 | 「事前説明会参加申込書」に必要事項を記入の上、FAXにより送付すること。 |
(5) | その他 | 説明会への参加は任意です。 |
茨城県立土浦産業技術専門学院 離職者等再就職訓練担当
〒300-0849 土浦市中村西根番外50番179
電話 029-841-3551
FAX 029-841-4465
メールアドレス:info@t-gakuin.ac.jp